
エディ・ガテギがかっこいい!StartUpをシーズン3まで見た
ドラマStartUpに登場するハイチ人のロナルドの役をしているエディ・ガテギ。このドラマを見て「めっちゃカッコいい!!」ってなった。ギャングだけど、なんとか無駄な暴力を振るわずになんとか家族や仲間を幸せに出来る方法を模索している感じが、すっごい男前。
ドラマStartUpに登場するハイチ人のロナルドの役をしているエディ・ガテギ。このドラマを見て「めっちゃカッコいい!!」ってなった。ギャングだけど、なんとか無駄な暴力を振るわずになんとか家族や仲間を幸せに出来る方法を模索している感じが、すっごい男前。
約50年前から山口県下関市はトルコの最大都市イスタンブールと姉妹都市を提携していて、下関市にはトルコチューリップ園なるものがある。園からは関門海峡が見渡せてときどき大型船も通る。景色が最高!そしてイスタンブール側にも日本庭園があるらしい。
Amazonプライムで評価の高い韓ドラを探していて見つけたのが、この『帝王の娘スベクヒャン』。1話30分で全108話。けっこう長いけど素晴らしい作品だった。俳優さん一人ひとりも魅力的。ネタバレを防ぐために、見終わるまでドラマについて検索はしない!と決めていたんで、最終話を見たすぐ後に、速攻で検索。
映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」がAmazonプライム対象で評価が高かったから見てみたら、かなりイイ映画だった。心が温まる映画。これを見てたらホットサンドが食べたくなった。結局、次の日の朝フライパンでチーズを挟んでホットサンドを作って食べたw
クリスティーナ・アギレラが映画『Burlesque』で見せた魅力は、この映画が作成される前から過去の作品中でも見せていた一面でもあった。セクシー。パワーのあるヴォーカル。かわいさ。これらの彼女の魅力をこの映画1つに投入した感がすごくて、そしてその魅力が映画の中で爆発した感がすごい。
清純派で大ヒットした後、華麗にダーティ系に路線変更し不動の人気を得たクリスティーナ・アギレラ。子供の頃、同じ番組に出演していたブリトニーとアーティストとして大成功した二人は何かと比べられる存在になっていった。クリスティーナ・アギレラの変化と魅力について。
オスマン帝国外伝で、私たち日本人からすると見慣れないイスタンブールの伝統的な衣装が美しくて、「コスプレしてみたい」と艶子以外にも思った人もいるだろうな。日本でもコスプレしたくなっちゃった人たちのために発見したグッズをシェアするよ!
洋楽は、誰かが訳した歌詞を読みながら聞くのと、自分が文の意味を理解して歌詞の意味を聞くようにするとまったく別の感動がある。外国人のジョークが全然笑えないのもそれが理由で、英語を理解すると普通に面白い。「聞く」を伸ばす英語学習のススメ。楽しめるエンタメが激増する。
モスクは必ずガイドブックに載っていて絶対外せないスポットで、そこに入る女性は髪を隠さないといけない。それでイスラム系の女性が頭に巻く布をどうやったらオシャレに巻けるか調べてたらシルクのスカーフまでたどり着いた!フランスっぽいあの巻き方は元々トルコからだったの!?
2018年10月よりイスタンブール新空港が開港し、アタテュルク国際空港から2ヵ月をかけて新空港へ移行していくので注意が必要。イスタンブールへの旅行者向けに航空券、ホテル、パックツアーなどのまとめ。日本語対応のオプショナルツアーも多数ある。